インターネットにも載せることのできない
とても偉大な物理学者
高校生の時には、
東大の教授たちに、物理学を教えていたとか・・。
井上先生と出会ったのは、
とある電子を扱った化粧品会社の講演会
色々印象に残っている話しがあります。
その中で、
「十人十色」という言葉についてのお話。
「十人十色という言葉がありますが、
これだと、一人一色ということになりますね。
一人一色という解釈をして、人の事を観ていると
おかしなことになります。
大自然は、晴れの日も、曇りの日も、雨の日もあり、
同じ天気の日は、一日もありません。
人間も同じです。
その人のことを一色しかないと観ていると、
違う色になったときに、否定のような感情が生まれます。
みんな少なくとも365色あります。
そういう気持ちで、人の事を観ていると、
あらゆることが許せたり、
愛せたりします。」
というような内容でした。
じ~んときてしまいました。
本当にそうだなぁと・・。
優しいから好きになった
優しくないから好きじゃない
というのは、違うんだなぁ。
その人そのまま
その存在そのものが愛なんだなぁ。
と思えるすてきなお話でした。
一度だけの講演会で、
運よく、握手してもらいました。
今まで、
こんなに優しいオーラの人はいなかった、
と感じました。
地雷を安全に取り出せるロボット?を
作ったりもしているそうです。
平和になる為の実践もされている
素敵な方です。
ありがとうございます。